ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
※カテゴリー別のRSSです
プロフィール
こたつむり
こたつむり
大阪に住む小学生2人の子供の働くおかんです。

子供が小さいうちにいろいろお出かけして楽しい
思い出つくりをしてあげたいと思います。


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
実際使ってよかったもの    ★ロッジシェルター  設営撤収が簡単です。 骨組みが内側なのでテント内に ランタンはもちろん物を かけれるのが便利です。 こちらのショップでメルマガ登録しておけば、 よく日曜日に10%引きのクーポンが届きますよ。
★タープ レクタL この広さ、快適です!
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年07月10日

サーマレスト Zライト 買いました めっちゃいいです!

初キャンプの時、テントは、
アメニティドームのグランドシートを土の上に敷いて、
テントをたてて、その中にインナーマットを敷いて、
寝袋(キャプテンスタッグの安いやつ)で寝ました。

インナーマットがけっこうふわふわしているし、
地面がわりとたいらできれいだったこともあり、
地面のごつごつ感が伝わることはなかったですが、
腰痛持ちの私には寝にくかったですダウン

キャンプの知識がなかったので知らなかったんですが、
普通はマットの上にさらにマットを敷くんですね。

それで、マットはエアーなどいろいろありますが、
インフレータブルマットがよさそうだったので、
費用対効果がよさそうなダンロップキャンピングマットを3個買いました。

家族4人なんですが、子供は小学生で小さいので、
3個連結すればいいかなと思ったんですが、
よく考えればわかるはずのことだったんですが、
子供が寝相が悪くて4人でマット3個は無理でした。

仕方なくパパのみ、マットなしで寝てもらいましたが、
翌朝、やっぱりマットないと痛い・・・とのこと。
それで、もう1個買うことになりました。

同じダンロップのがすっきりしていいとは思ったんですが、
調べ中に気になっていたサーマレストの折り畳み式のマット
を購入しました。

サーマレスト Zライト

銀色になっているものもありますが、ふつうのほうです。
コヨーテという色名です。

サイズは畳と比較するとこんな感じです。

試しに寝てみると・・・ビックリ
なんだかこれが新感覚でとてもいいのです。
腰痛持ちなので、布団は西川のムアツ布団もどき(本家はかなりお高いので)
の硬めのものを使っているのですが、それよりもこちらで寝たいぐらいです。
体が沈まず、ほどよく硬く、床付き感もなく、とても快適ですニコニコ
じゃばらになっているので、セッティングも片付けもアッという間ですし、
とても軽いです。指先2本で持てるぐらいです。

今日はこれで寝てみようかな?

↓面白かったら押してね。
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村




  


Posted by こたつむり at 21:16Comments(2)サーマレスト