ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
※カテゴリー別のRSSです
プロフィール
こたつむり
こたつむり
大阪に住む小学生2人の子供の働くおかんです。

子供が小さいうちにいろいろお出かけして楽しい
思い出つくりをしてあげたいと思います。


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
実際使ってよかったもの    ★ロッジシェルター  設営撤収が簡単です。 骨組みが内側なのでテント内に ランタンはもちろん物を かけれるのが便利です。 こちらのショップでメルマガ登録しておけば、 よく日曜日に10%引きのクーポンが届きますよ。
★タープ レクタL この広さ、快適です!
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年11月25日

国営讃岐まんのう公園オートキャンプ場 ホッ!とステイまんのう

三連休に、香川県の
国営讃岐まんのう公園オートキャンプ場
ホッ!とステイまんのう
へ行って来ました!

キャンプ場へ行く前に
近くにある
こんぴらさんへ
観光に行きました。

こんぴらさんへは
えっちらおっちら
千段以上の階段を登ります。





山頂でのみ買えるおまもりです。











ふもとにおりて、お昼ごはん。
やっぱり、うどん食べないとね。











酒蔵でイベントをやっていたので
ちょいとのぞいてみました。


チェックインは2時から。
キャンプ場は
お~~~っきな公園の中にあります。







今回も、
ロッジシェルターと
アメニティドーム。
ロッジシェルター
広い~。



夜は
スノピの焚き火台のSで
炭おこしてー


ピザ焼いてー


ちょっと寒かったので
フジカ点火!


でも11月にしては
寒くないね。

翌日は
公園で遊びました。
遊具がいろいろありましたよ。
レンタサイクルもあるし
一日中遊べそう。














お昼ごはんは
やっぱりうどん!


えー寂れ具合です。


大と小。
サイドメニューはありません。
うどんオンリー。
お味は…
うまし!

サイトに戻って
のんびり。

焚き火遊び。
たっぷりある枯れ葉を
燃やします。




夜に再び公園へ。









イルミネーション。
10周年だそうです。

帰りの日は
高松城跡へ。


ここでもイベントがありました。









お昼ごはんに
高松名物?
骨付き鶏を
一鶴というお店で食べました。



ひなどりは
柔らかジューシー。



おやどりは
歯ごたえがあります。



とりめし。



おむすびとお吸い物。
おむすびを
肉汁につけて
食べるそうな。
なるほど、おいしい!

食後は一路大阪へ。



こちらのキャンプ場は
かなりよかったです!

サイトは広く、
洗い場はお湯がでます、
トイレ入り口は網戸あり、
シャワー室も併設で5分100円、
サイトに個別シンクと電源二口あり、
管理棟には有料のお風呂あり、
ポットやレンジ使用可能、
などなどの快適設備に、
朝と夜には管理の人が車で巡回。

興味持たれたら
行ってみては?
オススメですよ~。

お帰りついでにポチっとお願いいたします
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村