ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
※カテゴリー別のRSSです
プロフィール
こたつむり
こたつむり
大阪に住む小学生2人の子供の働くおかんです。

子供が小さいうちにいろいろお出かけして楽しい
思い出つくりをしてあげたいと思います。


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
実際使ってよかったもの    ★ロッジシェルター  設営撤収が簡単です。 骨組みが内側なのでテント内に ランタンはもちろん物を かけれるのが便利です。 こちらのショップでメルマガ登録しておけば、 よく日曜日に10%引きのクーポンが届きますよ。
★タープ レクタL この広さ、快適です!
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年04月05日

お花見@二色の浜

昨日は雨と思い家でのんびりしようと思ってましたが、
晴れてきたので、お花見してきました。
急に思い立ったので、
近場で二色の浜です。

二色の浜のすぐ隣にはスーパーと

銭湯がありますよ。
この銭湯、前に行ったことがありますが、
入り口前に無料の足湯がありました。


スーパーで、
おにぎりや弁当、お寿司、ピザ、お菓子などを調達。

二色の浜にはいくつか駐車場がありますが、

今日は天気が悪いせいかだいぶすいていたので、
遅い到着でしたが一番近いところにとめれました。
駐車代金は1日620円です。


駐車場からは少し歩いて荷物を
運ばないといけません。
そんなに遠くはないですが、
ちょっと坂になっているので、
キャリーカートがあった方がいいですね。

わぁ、桜、満開です。


着いたらもう1時すぎになってたので、
さっそく簡単にお昼ごはんにしました。


食べたあとは、
フラフープしたり、

ボールで遊んだり、
フリスビーしたり、

海辺でカニをつかまえたりしました。



少し疲れたら桜を眺めながら、

エスビットクックセット と100均の固形燃料で
ドトールのコーヒー入れて
(後ろのはロゴスの ウインドスクリーンです。
スクリーンの両サイドに支柱があって地面にさして固定できるので便利です)


お菓子タイムです。

これ、食感がフワフワで
おいしかったです。


4時過ぎると、
暗くなってきて雨が降りそうだったので、
ぼちぼち撤収。(といってもシートとピクニックテーブルだけですが)

ほぼ片付けたところで
ポツポツしはじめました。

荷物をなおしてから、
天気がちょっと持ち直したので、
入り口付近にある遊具で
少し子供たちを遊ばせてから帰りました。



二色の浜は、もうすぐ潮干狩りシーズンなので、
その時期は激混みですが、
海水浴シーズンとその時期以外は、
そんなに混雑してないようです。

海に広場に遊具もあるし、
BBQできるし、釣りもできるし、
トイレットペーパーのあるトイレもちゃんとあるので、
私的にはなかなかの穴場スポット的な存在です。

もし、近隣の方でどこか手軽に行くとこないかな~
となったときにはおすすめですよ。


参考になりましたら、ポチお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

  


Posted by こたつむり at 11:24Comments(6)◆お花見

2015年03月28日

大阪府民の庭へ

お天気がよかったので、
お花見デイキャン?に行って来ました❗

大阪城公園です。
うちからは電車で30分ぐらいです。

今日の荷物はこれだけ。
今日は電車なので、
装備は最小限です。

バッグはスノピのギアコンテナですが、
こんな時にも大活躍です。
しっかり自立して
上がネットの巾着になっているので、
荷物が出し入れしやすいし、
飛び出さないので、
使いやすいです。


テント禁止なので、
設営はグランドシートのみ。
設営時間は約10秒です✌
簡単におにぎりでお昼ごはんです。

地面は草か土です。
サイトはフリーのみ。
広大なサイトの中から
自由にチョイスできます。
もちろん無料です。

桜は種類により、
満開から咲き始めまで
いろいろです。



売店があります。
にぎわってました。
ソフトクリームを買いました。


噴水⛲や水の流れる通りもあります。


遊具がこの先の方にあります。


木がたくさんあり、
木登りしやすい木もあります。


草原には草花がいろいろはえています。
四つ葉のクローバー発見❕
なんかいいことあるかな。


帰りに、鮮魚電車発見❕
鮮魚電車っていうのがこの沿線にはあるんです。
貸し切りです。
三重の方からその名の通り、
鮮魚を運んでくるんです。
夕方なので、鮮魚を売ったおばちゃんが
ひとりだけ乗ってるみたいでした。

たまに朝に発見した時は、
たくさんのトロ箱と行商の人たちが、
乗ってますよ。


大阪城公園は広くてきれいし、
駅からも近くていいところですよ。

参考になりましたら、
ポチお願いいたします。

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村





  


Posted by こたつむり at 21:26Comments(4)◆お花見