ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
※カテゴリー別のRSSです
プロフィール
こたつむり
こたつむり
大阪に住む小学生2人の子供の働くおかんです。

子供が小さいうちにいろいろお出かけして楽しい
思い出つくりをしてあげたいと思います。


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
実際使ってよかったもの    ★ロッジシェルター  設営撤収が簡単です。 骨組みが内側なのでテント内に ランタンはもちろん物を かけれるのが便利です。 こちらのショップでメルマガ登録しておけば、 よく日曜日に10%引きのクーポンが届きますよ。
★タープ レクタL この広さ、快適です!
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年07月09日

ハイマート佐仲 雨キャンプ


先週末は、ハイマート佐仲へ
行って来ました!

お天気はどんより。
今にも降りだしそう。


平たい芝のフリーサイト。
さあ、どこに張ろうか。
10時頃についてアーリーインしたので、
まだまだ空いています。
あるいは、お天気悪いので空いている?




雨予報で気温も低いので、
寒いかもしれないので
ランドロックを選択。
管理棟にやや近いハンモックを
吊るせる木の横に設営完了!


お昼は管理棟の食堂へ。
入り口で剥製のイノシシがお出迎え。
イノシシに乗ってるふりしたりして
もてあそぶ子供たち




店内は農家風?


佐仲そば


とろたまそば


鶏たまごうどん


カレーうどん

そばはここで作ってるんですね。
おいしかったです。
鶏やたまごのお味もおいしかったです。


食後のコーヒー。


名物の階段をのぼってパチリ。


キャンプ場の反対側を見下ろすと
釣り池になってます。




お風呂場チェック。
シャワーは3つ。



子供たちは水遊びしたり、
カエルつかまえたり。




夜ご飯は、
簡単炊き込みごはんと、
野菜&チキンのダッチオーブン焼きなど。


そして、とうとう、雨、雨、雨…
けっこう降ってます。
雨のかからないテントの中にも
水が浮いてきて、
インナーテント前のすのこが
水没してました。

当然、お楽しみの焚き火もできず。

お風呂に入って、早い目の就寝。
やっぱ施設内にお風呂があるのはいいね。

雨は夜中過ぎまで降り続けていました。

翌朝、、、


やったー、\(^-^)/
雨あがってるー!
で、朝焚き火。





朝ご飯は、お絵描きホットケーキと
棒付きウインナー。

アウトは15時なので
ゆっくり片付けていると、
昼前には雲も薄くなり
まさかの乾燥撤収!

みなさんゆっくりされてる方が多かったですが、
三田のアウトレットへ行くことにしたので、
昼前にはキャンプ場を後にしました。

写真でみたとおりの階段上から見る
サイトは芝が青々としてきれいでした。
おトイレやお風呂もきれいでした。
おトイレ掃除されているところに
出くわしましたが、
ホウキで天上の蜘蛛の糸も丁寧に
はらってキレイにされてました。
フリーサイトなので、混雑時は
どんなものか少し気になりますが、
なかなかよいキャンプ場でした。

おしまい。

何か参考になりましたらポチお願いいたします

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村