2015年07月09日
ハイマート佐仲 雨キャンプ

先週末は、ハイマート佐仲へ
行って来ました!
お天気はどんより。
今にも降りだしそう。

平たい芝のフリーサイト。
さあ、どこに張ろうか。
10時頃についてアーリーインしたので、
まだまだ空いています。
あるいは、お天気悪いので空いている?



雨予報で気温も低いので、
寒いかもしれないので
ランドロックを選択。
管理棟にやや近いハンモックを
吊るせる木の横に設営完了!

お昼は管理棟の食堂へ。
入り口で剥製のイノシシがお出迎え。
イノシシに乗ってるふりしたりして
もてあそぶ子供たち



店内は農家風?

佐仲そば

とろたまそば

鶏たまごうどん

カレーうどん
そばはここで作ってるんですね。
おいしかったです。
鶏やたまごのお味もおいしかったです。

食後のコーヒー。

名物の階段をのぼってパチリ。

キャンプ場の反対側を見下ろすと
釣り池になってます。



お風呂場チェック。
シャワーは3つ。


子供たちは水遊びしたり、
カエルつかまえたり。



夜ご飯は、
簡単炊き込みごはんと、
野菜&チキンのダッチオーブン焼きなど。

そして、とうとう、雨、雨、雨…
けっこう降ってます。
雨のかからないテントの中にも
水が浮いてきて、
インナーテント前のすのこが
水没してました。
当然、お楽しみの焚き火もできず。
お風呂に入って、早い目の就寝。
やっぱ施設内にお風呂があるのはいいね。
雨は夜中過ぎまで降り続けていました。
翌朝、、、

やったー、\(^-^)/
雨あがってるー!
で、朝焚き火。




朝ご飯は、お絵描きホットケーキと
棒付きウインナー。
アウトは15時なので
ゆっくり片付けていると、
昼前には雲も薄くなり
まさかの乾燥撤収!
みなさんゆっくりされてる方が多かったですが、
三田のアウトレットへ行くことにしたので、
昼前にはキャンプ場を後にしました。
写真でみたとおりの階段上から見る
サイトは芝が青々としてきれいでした。
おトイレやお風呂もきれいでした。
おトイレ掃除されているところに
出くわしましたが、
ホウキで天上の蜘蛛の糸も丁寧に
はらってキレイにされてました。
フリーサイトなので、混雑時は
どんなものか少し気になりますが、
なかなかよいキャンプ場でした。
おしまい。
何か参考になりましたらポチお願いいたします

にほんブログ村
この記事へのコメント
こんばんは(^^)
この時期やはり雨キャンプが多くなりますね。
しかしスノコが水没ってインナーテントは大丈夫でした!?
かなり降ったようですね。
立派なお風呂、快適そうですね(^^)
この時期やはり雨キャンプが多くなりますね。
しかしスノコが水没ってインナーテントは大丈夫でした!?
かなり降ったようですね。
立派なお風呂、快適そうですね(^^)
Posted by RIN太郎
at 2015年07月09日 21:16

こんにちは〜^ - ^
生憎の雨でしたねぇ(^^;;
水捌け悪いんですかね!?
お絵描きホットケーキ良いですね!
娘が喜びそうです^ ^
生憎の雨でしたねぇ(^^;;
水捌け悪いんですかね!?
お絵描きホットケーキ良いですね!
娘が喜びそうです^ ^
Posted by 姫路の山本ちゃん
at 2015年07月10日 11:19

RIN太郎さんへ
こんばんは(^-^)/
いやぁ~、私も雨に
降られちゃいましたよ(笑)
直接雨のかかっていない
テントの下なのに
地中から水が湧いてくる感じで
水びたしになって
スノコが水没して使い物に
ならなくなっちゃいました。
芝なのでドロドロにならないのが
救いでした。
インナーテントはグランドシートと
厚い生地のおかげで
しみてくることはなかったです。
お風呂、そんなに大きくはないのですが
シャワーだけでなく、
湯船に浸かれるのは、
やっぱり快適です(^-^)
こんばんは(^-^)/
いやぁ~、私も雨に
降られちゃいましたよ(笑)
直接雨のかかっていない
テントの下なのに
地中から水が湧いてくる感じで
水びたしになって
スノコが水没して使い物に
ならなくなっちゃいました。
芝なのでドロドロにならないのが
救いでした。
インナーテントはグランドシートと
厚い生地のおかげで
しみてくることはなかったです。
お風呂、そんなに大きくはないのですが
シャワーだけでなく、
湯船に浸かれるのは、
やっぱり快適です(^-^)
Posted by こたつむり
at 2015年07月10日 23:00

姫路の山本ちゃんさんへ
こんにちは(^-^)/
残念ながら雨でしたよー。
水捌け悪いんですかね?
こんなにも水があがってきて
びっくりでした。
ドロドロじゃないので
よかったですが。
お絵描きホットケーキ、
子供はよろこびますし、
大人もやってみると
おもしろいですよ。
こんにちは(^-^)/
残念ながら雨でしたよー。
水捌け悪いんですかね?
こんなにも水があがってきて
びっくりでした。
ドロドロじゃないので
よかったですが。
お絵描きホットケーキ、
子供はよろこびますし、
大人もやってみると
おもしろいですよ。
Posted by こたつむり
at 2015年07月10日 23:15

こんばんは(^_^)
雨で残念でしたね
しかもすのこが水没するほど・・(^_^;)
でも朝焚き火が楽しめてよかったですね(^^)
ハイマート、良いところですよね~
お風呂、ゆっくり入れましたか?
雨で残念でしたね
しかもすのこが水没するほど・・(^_^;)
でも朝焚き火が楽しめてよかったですね(^^)
ハイマート、良いところですよね~
お風呂、ゆっくり入れましたか?
Posted by tak-kunかーちゃん
at 2015年07月10日 23:59

tak-kunかーちゃんさんへ
こんばんは(^-^)/
雨、残念でしたが、
梅雨シーズンなので
仕方ないかな。
乾燥撤収できたし、
焚き火もできたから
むしろラッキーかも。
すのこ水没はびっくりです。
こんなに水が浮いてくるとは…
当然靴やサンダルもビショビショ。
次回からキャンプには
長靴持って行っとこ、
って心に誓いました。
お風呂、行ってみると、
洗い場が全部使用中だったので、
脱衣室で少し待ちましたが、
あがったときは建物の外にまで
待っている人がいたので
まだ空いているタイミングで
入れた方でした。
ハイマート、周りが緑に囲まれて
景色がよくて気に入りました。
今度はお天気の時に行きたいです。
こんばんは(^-^)/
雨、残念でしたが、
梅雨シーズンなので
仕方ないかな。
乾燥撤収できたし、
焚き火もできたから
むしろラッキーかも。
すのこ水没はびっくりです。
こんなに水が浮いてくるとは…
当然靴やサンダルもビショビショ。
次回からキャンプには
長靴持って行っとこ、
って心に誓いました。
お風呂、行ってみると、
洗い場が全部使用中だったので、
脱衣室で少し待ちましたが、
あがったときは建物の外にまで
待っている人がいたので
まだ空いているタイミングで
入れた方でした。
ハイマート、周りが緑に囲まれて
景色がよくて気に入りました。
今度はお天気の時に行きたいです。
Posted by こたつむり
at 2015年07月11日 05:58

こんばんわ。
雨キャンプは軽い雨ならありかなとも思いますが、テントの中まで水がしみてくるほどの雨は勘弁ですね^^;
ハイマート佐仲は行ったことがないんですが水はけが悪いんですかね?
でも僕も行ってみたいキャンプ場の一つです^^
雨キャンプは軽い雨ならありかなとも思いますが、テントの中まで水がしみてくるほどの雨は勘弁ですね^^;
ハイマート佐仲は行ったことがないんですが水はけが悪いんですかね?
でも僕も行ってみたいキャンプ場の一つです^^
Posted by edi
at 2015年07月11日 22:04

ediさんへ
こんばんわ(^-^)/
こんなに水がたまるとは、
水捌けがよくないのか
それとも短時間に集中して降ったから
しょうがないのか…
最後に乾燥撤収できたのが、
奇跡的に思えました。
雨は残念でしたが、
景色と設備はよかったです。
もし、行く時に
お天気がよくなさそうだっら、
長靴があった方がいいですよ。
さほど気温が低いわけでは
なかったんですが、
足元がずっと濡れてたので
冷えて気持ち悪かったです。
特に子供や女の人は足が冷えやすいので。
こんばんわ(^-^)/
こんなに水がたまるとは、
水捌けがよくないのか
それとも短時間に集中して降ったから
しょうがないのか…
最後に乾燥撤収できたのが、
奇跡的に思えました。
雨は残念でしたが、
景色と設備はよかったです。
もし、行く時に
お天気がよくなさそうだっら、
長靴があった方がいいですよ。
さほど気温が低いわけでは
なかったんですが、
足元がずっと濡れてたので
冷えて気持ち悪かったです。
特に子供や女の人は足が冷えやすいので。
Posted by こたつむり
at 2015年07月12日 07:37

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。