2015年02月09日
初冬キャンプ@赤穂海浜公園で牡蠣三昧


坂越で、牡蠣を調達。
安くてビックリ❗


サイトはフリーサイトの電源ありのところ。
小川のラナとスノーピークのアメニティドームを接続。

寒さ対策にスカートもペグったよ。
ユニフレームのちびペグ使用。

ラナの中は、お座敷にしました。
ブルーシートの上に
コールマンのリビングフロアシート
コーナンで買った激厚銀マット
ホカペ三畳
コールマンのリビングフロアカーペット
そして、フジカちゃん。
ヌクヌクでした。

一酸化炭素アラームも忘れずに❗
寝袋は、

大人はモンベルのバロウバッグ#0

子供はコールマンのキッズマミー。
テントの中は、
薄めの銀マットの上に
アメドのインナーマット
ブリジストンのインフレータブルマット
電気毛布
寝袋、湯たんぽ、毛布
で寝ましたが、暑いぐらいで
子供は二人とも寝袋から這い出して
寝てました。
忙しくて食事の写真とれてないんですが、
剥き身の牡蠣が生食用だったんで、
レモンかけて食べましたが、
プリプリでめっちゃおいしかった~❗
牡蠣は、他に焼き、蒸し、鍋で
食べましたが、どれもおいしかったです。
初めての冬キャンプでしたが、
寒さ対策のおかげで、
テントの中では全然寒くなく快適でした。
こちらのキャンプ場は
洗い場にお湯がでるので助かりました。
場内もきれいに管理されていて、
気持ち良く利用でき、
電源もあるし利用料金も安いし
とっても良かったです。
お帰りついでにぽちっとお願いします

にほんブログ村