ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
※カテゴリー別のRSSです
プロフィール
こたつむり
こたつむり
大阪に住む小学生2人の子供の働くおかんです。

子供が小さいうちにいろいろお出かけして楽しい
思い出つくりをしてあげたいと思います。


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
実際使ってよかったもの    ★ロッジシェルター  設営撤収が簡単です。 骨組みが内側なのでテント内に ランタンはもちろん物を かけれるのが便利です。 こちらのショップでメルマガ登録しておけば、 よく日曜日に10%引きのクーポンが届きますよ。
★タープ レクタL この広さ、快適です!
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年11月11日

サンビレッジ曽爾~曽爾高原~ロッジシェルターとアメニティドーム連結

先週末、サンビレッジ曽爾に行って来ました!

今回のメインは、
曽爾高原散策です。

が、お天気は、
土曜日が曇り、
日曜日が雨でした。


8時頃に到着。
駐車場が混むらしいので
早めの到着にしました。
すすきが見頃でキレイでしたが、
雲っていて霧も多かったです。


紅葉もキレイでした。

曽爾高原は、
軽装で軽くハイキングが
できるのでいいですね。


近くにある
曽爾高原すすきの館で
お昼御飯。












これ、めちゃ旨!

満腹になったので、
キャンプ場へ。

ここから、15分ぐらい。


サイトは、A1。
管理棟、炊事、トイレが近いし、
見張らしもよくて
いい場所でした。




設営完了!

ロッジシェルターとアメニティドームを
連結しました。

やっぱり、ロッジシェルターは
設営が、簡単ですよ。
簡単と言われる、
アメニティドームの方が、
手間取ります。

中はこんな感じで広々。


今回導入の新アイテム。


本来はごみ箱ですが、
着替え入れにしました。
自立するし防水なので
使い勝手いいですよ。





設営後、
テニスをしました。
ラケットとボールも
借りれます。




子供がこんなものを作ってました。

カマキリの家だそうです。
中に見つけたカマキリを入れてますが、
気に入ったのかじっとしてます。


夜はお鍋。
わー、煮たってる!


お鍋のときは、
テーブルのコンロ台を下げると
とりやすくていいですね。


夜にぱらっと雨が降って、
朝方からはずーっと雨でした。

チェックアウトは12時ですが
雨なので早めに
気合いでサッサと片付けて、
昨日お昼食べたところの奥に
お亀の湯という温泉があるので
そこへ行きました。

かなりぬるっとしたお湯です。
笠置キャンプ場の近くにある
温泉もこんな感じでしたが、
そこよりももっとぬるっとしてます。
なかなかよいです。

お風呂でサッパリしてから
帰路につきました。

よかったらポチっとお願いいたします。

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村