2015年07月13日
おおさかキャンパルで新幕購入
昨日の今日ですが、
またおおさかキャンパルに行って来ました!
昨日発注したものを引き取るためです。
昨日は、旦那が仕事だったので、
ひとりでわざわざママちゃりで
今日引き取るものを発注してきたのですが、
次の日行くんだったらわざわざママちゃり
で行かなくてもと思いますが、
他にもこっち方面に用があったので
在庫確認兼ねて行って来たという訳でした。
そして、今日引き取るものとは新幕です。
(あ、12時まわっちゃったから
昨日になっちゃった)
…………
えっ?新幕?
この間、ランドロック買ったところじゃ?
そうなんです。
買ったところです。
いい幕です。
気に入ってました。
大きくて雨の日も風の日も
冬キャンプにも
頼りになるいい幕です。
なのに、旦那が、
「無理、
こんなデカいの雨降った時に
片付けるの無理、
濡れたらめっちゃ重いし、
干すの大変や」
とのたまうのです。
ランドロック買うとき、
わたしの一存で決めちゃったから
気に入らないのかもしれません。
そう、実は勝手に買っちゃって
事後報告だったのです(爆)
それで、
「そう?前に雨撤収やったけど
撥水イイから案外重くならんかったやん?
風強かったり、雨の時にこれやったら
濡れへんしええやん?」
と返すも、
「いやー、でかすぎるわ」
と、その後もおりにつけて、
「あかんわー。」
という訴えをしてくるんです。
それで、先日のハイマート佐仲で
あわや雨撤収?
と言うときにまた
「これ晴れたからよかったけど、
そのままザーザー降りやってみ。
その中で撤収すんの大変やで。」
とまた言われ、
「そう言われたらまあ、そやしなー。」
ということになり、
どうしよっかなー、
と思ってるうちに、
ランドロックを欲しいと言う人が
たまたまタイミングよくあらわれて、
これはもうちょうどいい機会やから
キレイな内にお譲りして、
買い替える?
ということになった次第です。
前置き長くなりましたが、
新幕のご紹介です。
じやん!

このポールは?
そう、なんとてっこつです。

小川の?もう違うけど
ロゴは小川なので、
小川のロッジシェルターです。


箱は幕とポールと別々でした。

インナーテント。

PVCマルチシート。
インナーテントの下に敷くものは、
これとスノーピークのと同じような
薄くて軽いシートもありますが、
おおさかキャンパルのおっちゃんとおばちゃんが
「絶対PVCがイイで、完全防水やから。
テントの下の生地はめったに浸水はせんけど、
完全防水じゃないからこっちの方が安心や。
こっち使ってる人がほとんどや」
とおっしやるので、
こちらにしました。
もし、ネットで買ってたら薄い方に
してたと思います。

しかし、しっかりしてるだけあって
重い!
3キロもある!
薄い方のは1キロぐらいです。

幕のカバンにインナーテントと
PVCマルチシートは
入るけど入れると10キロ越えます。
幕8.3キロ、インナーテント3.8キロ、
PVCマルチシート3.1キロで、15.2キロ。

ポールの袋はこれ。
長い巾着型です、
ちなみにポールの重さは
12.5キロです。
ポールはスノーピークのジュラルミンと
くらべるとめーっちや重いです。
総重量では、オプション加えた
ランドロックと変わりませんが、
幕がやや軽くかたちも四角いので、
片付けやすいかな?
雨の時に汚れないように
屋根の上でたたむこともできるらしいし。
ところで、
あれだけランドロックに難癖つけてた
旦那ですが、
どんなのがいいか聞いてみると、
白いベルテントがいいって言うんですよ!
シロクマのアレですよ!

あんた、それ撤収もっと大変やで!
すぐ干さんかったらカビやすいし!
確かにあのテントは憧れるけど……
そこで、もう少し現実的なラインナップから
私が調べた中でのおすすめとして
ロッジシェルターの写真見せて
「これだいぶ設営撤収が簡単らしいで」
と言うと、あっさりと
「おっこれいいやん、これいここれ。」
とのことでこの幕に決定したのでした。
おい、そんな簡単に決めてええんかい!
と心の中でつっこみながら、
結果的にランドロックも楽しめたし、
次はロッジシェルターも使える~♪
と思うとなんだか得した気分になって
終わりよければ全てよし!
的な結果になったのでした。
あ、そうそう先にアップした
スノーピークのエクステンションシートMは
ロッジシェルター用でした。
おもしろかったらポチお願いいたします

にほんブログ村
またおおさかキャンパルに行って来ました!
昨日発注したものを引き取るためです。
昨日は、旦那が仕事だったので、
ひとりでわざわざママちゃりで
今日引き取るものを発注してきたのですが、
次の日行くんだったらわざわざママちゃり
で行かなくてもと思いますが、
他にもこっち方面に用があったので
在庫確認兼ねて行って来たという訳でした。
そして、今日引き取るものとは新幕です。
(あ、12時まわっちゃったから
昨日になっちゃった)
…………
えっ?新幕?
この間、ランドロック買ったところじゃ?
そうなんです。
買ったところです。
いい幕です。
気に入ってました。
大きくて雨の日も風の日も
冬キャンプにも
頼りになるいい幕です。
なのに、旦那が、
「無理、
こんなデカいの雨降った時に
片付けるの無理、
濡れたらめっちゃ重いし、
干すの大変や」
とのたまうのです。
ランドロック買うとき、
わたしの一存で決めちゃったから
気に入らないのかもしれません。
そう、実は勝手に買っちゃって
事後報告だったのです(爆)
それで、
「そう?前に雨撤収やったけど
撥水イイから案外重くならんかったやん?
風強かったり、雨の時にこれやったら
濡れへんしええやん?」
と返すも、
「いやー、でかすぎるわ」
と、その後もおりにつけて、
「あかんわー。」
という訴えをしてくるんです。
それで、先日のハイマート佐仲で
あわや雨撤収?
と言うときにまた
「これ晴れたからよかったけど、
そのままザーザー降りやってみ。
その中で撤収すんの大変やで。」
とまた言われ、
「そう言われたらまあ、そやしなー。」
ということになり、
どうしよっかなー、
と思ってるうちに、
ランドロックを欲しいと言う人が
たまたまタイミングよくあらわれて、
これはもうちょうどいい機会やから
キレイな内にお譲りして、
買い替える?
ということになった次第です。
前置き長くなりましたが、
新幕のご紹介です。
じやん!

このポールは?
そう、なんとてっこつです。

小川の?もう違うけど
ロゴは小川なので、
小川のロッジシェルターです。


箱は幕とポールと別々でした。

インナーテント。

PVCマルチシート。
インナーテントの下に敷くものは、
これとスノーピークのと同じような
薄くて軽いシートもありますが、
おおさかキャンパルのおっちゃんとおばちゃんが
「絶対PVCがイイで、完全防水やから。
テントの下の生地はめったに浸水はせんけど、
完全防水じゃないからこっちの方が安心や。
こっち使ってる人がほとんどや」
とおっしやるので、
こちらにしました。
もし、ネットで買ってたら薄い方に
してたと思います。

しかし、しっかりしてるだけあって
重い!
3キロもある!
薄い方のは1キロぐらいです。

幕のカバンにインナーテントと
PVCマルチシートは
入るけど入れると10キロ越えます。
幕8.3キロ、インナーテント3.8キロ、
PVCマルチシート3.1キロで、15.2キロ。

ポールの袋はこれ。
長い巾着型です、
ちなみにポールの重さは
12.5キロです。
ポールはスノーピークのジュラルミンと
くらべるとめーっちや重いです。
総重量では、オプション加えた
ランドロックと変わりませんが、
幕がやや軽くかたちも四角いので、
片付けやすいかな?
雨の時に汚れないように
屋根の上でたたむこともできるらしいし。
ところで、
あれだけランドロックに難癖つけてた
旦那ですが、
どんなのがいいか聞いてみると、
白いベルテントがいいって言うんですよ!
シロクマのアレですよ!

あんた、それ撤収もっと大変やで!
すぐ干さんかったらカビやすいし!
確かにあのテントは憧れるけど……
そこで、もう少し現実的なラインナップから
私が調べた中でのおすすめとして
ロッジシェルターの写真見せて
「これだいぶ設営撤収が簡単らしいで」
と言うと、あっさりと
「おっこれいいやん、これいここれ。」
とのことでこの幕に決定したのでした。
おい、そんな簡単に決めてええんかい!
と心の中でつっこみながら、
結果的にランドロックも楽しめたし、
次はロッジシェルターも使える~♪
と思うとなんだか得した気分になって
終わりよければ全てよし!
的な結果になったのでした。
あ、そうそう先にアップした
スノーピークのエクステンションシートMは
ロッジシェルター用でした。
おもしろかったらポチお願いいたします

にほんブログ村
この記事へのコメント
う、浮気者〜٩(๑`^´๑)۶
てっこつ、ランドロックより設営簡単そうですね〜。
重量は変わらなそうですが、興味あったりします♪
てっこつ、ランドロックより設営簡単そうですね〜。
重量は変わらなそうですが、興味あったりします♪
Posted by よしおっ
at 2015年07月13日 07:07

おはようございます♩
ランドロックからロッジシェルター
ですか〜!
私はどちらの幕も好きですね(#^.^#)
ロックの雨撤収は前に1度経験しまし
たが、確かに幕を乾燥させるのが大変
でしたね〜^^;
ランドロックからロッジシェルター
ですか〜!
私はどちらの幕も好きですね(#^.^#)
ロックの雨撤収は前に1度経験しまし
たが、確かに幕を乾燥させるのが大変
でしたね〜^^;
Posted by しゃあ
at 2015年07月13日 07:59

こんにちは〜(^^)
小川のロッジシェルターですか〜
いいですね〜(^^)
鉄骨は、基本垂直に立つので、スペック以上に広いですからね〜♪
干すのは、ランドロックもロッジシェルターも変わらない気もしますが(笑)、鉄骨は楽みたいなので楽しみにですね〜(⌒▽⌒)
小川のロッジシェルターですか〜
いいですね〜(^^)
鉄骨は、基本垂直に立つので、スペック以上に広いですからね〜♪
干すのは、ランドロックもロッジシェルターも変わらない気もしますが(笑)、鉄骨は楽みたいなので楽しみにですね〜(⌒▽⌒)
Posted by ゆっきぃ
at 2015年07月13日 11:19

こんにちは^ - ^
良い幕ですよ!ロジシェル^o^
てっこつ仲間ですね^o^
片付けるのはホントに楽ですよ!
嵩張るのが積載に優しくないですが(^^;;
良い幕ですよ!ロジシェル^o^
てっこつ仲間ですね^o^
片付けるのはホントに楽ですよ!
嵩張るのが積載に優しくないですが(^^;;
Posted by 姫路の山本ちゃん
at 2015年07月13日 12:21

こんにちは(^-^)/
はじめまして~♪
新幕のてっこつ めっちゃカッコいいですO(≧∇≦)O
何度かお邪魔しててアイテムなど参考にしたいので来やすいようお気に入りさせてもらっていいですか?
はじめまして~♪
新幕のてっこつ めっちゃカッコいいですO(≧∇≦)O
何度かお邪魔しててアイテムなど参考にしたいので来やすいようお気に入りさせてもらっていいですか?
Posted by きみぃ
at 2015年07月13日 15:10

こんばんはyoccoの旦那です^o^
ロッジシェルター買われてたので思わずコメントしてしまいました(^_^;)
レクタ小川張り、過保護張り、アメド連結にこれから楽しみがいっぱいですね!
設営、撤収はほんとに楽ですよナイスチョイスですね。
初張りレポ楽しみにしてますね。
ロッジシェルター買われてたので思わずコメントしてしまいました(^_^;)
レクタ小川張り、過保護張り、アメド連結にこれから楽しみがいっぱいですね!
設営、撤収はほんとに楽ですよナイスチョイスですね。
初張りレポ楽しみにしてますね。
Posted by yocco☆
at 2015年07月13日 20:26

こんばんは(^-^)/
コメありがとうございました!
てっこつ逝かれたんですね〜(^^)うちも悩んだ時期がありましたが、同じく大阪キャンパルでコクーンリミテッドを逝ってしまいました(笑)
これからもよろしくお願いしますね!お気に入りいただきます(^^;;
コメありがとうございました!
てっこつ逝かれたんですね〜(^^)うちも悩んだ時期がありましたが、同じく大阪キャンパルでコクーンリミテッドを逝ってしまいました(笑)
これからもよろしくお願いしますね!お気に入りいただきます(^^;;
Posted by spinoff
at 2015年07月13日 21:59

こんばんは~^^
ロジシェル購入なんてビックリですよ~^^;
ランドロック買われた記事を先日見たばかり。
屋根畳みという技を思わずググってしまいました。
これなら雨撤収も比較的良いですね。
エクステンションシートMはひさし用ですか?
ロジシェル購入なんてビックリですよ~^^;
ランドロック買われた記事を先日見たばかり。
屋根畳みという技を思わずググってしまいました。
これなら雨撤収も比較的良いですね。
エクステンションシートMはひさし用ですか?
Posted by RIN太郎
at 2015年07月13日 22:18

こんばんは(^∇^)
ロッシェル買われたんですね(≧∇≦)
設営も撤収もホンマ楽ちんですよ!
雨撤収でも屋根たたみすると
ドロドロにもならないし(^^)
しかもエクステンションまで( 〃▽〃)
私が今、一番気になってる物です♪
ロッシェル買われたんですね(≧∇≦)
設営も撤収もホンマ楽ちんですよ!
雨撤収でも屋根たたみすると
ドロドロにもならないし(^^)
しかもエクステンションまで( 〃▽〃)
私が今、一番気になってる物です♪
Posted by tak-kunかーちゃん
at 2015年07月13日 23:20

よしおっさんへ
ゆ、ゆるしておくんなせ~(>_<)
ついつい、なりゆきで……
決して、ランドロックのことが
嫌いになったわけじゃないんですよぉ
重量はそんなに変わらなくて
何がどう違うかレポるので
お許しを(^^;
ゆ、ゆるしておくんなせ~(>_<)
ついつい、なりゆきで……
決して、ランドロックのことが
嫌いになったわけじゃないんですよぉ
重量はそんなに変わらなくて
何がどう違うかレポるので
お許しを(^^;
Posted by こたつむり
at 2015年07月13日 23:52

しゃあさんへ
おはようございます(^-^)/
ランドロックからロッジシェルター、
まさかの急展開です。
ロックの雨撤収、
幕を乾燥させる場所の確保が
大変ですよね。
って、大型幕になれば結局
どれでも手間かかるので
その点はロッジシェルターも
かわりないですね
おはようございます(^-^)/
ランドロックからロッジシェルター、
まさかの急展開です。
ロックの雨撤収、
幕を乾燥させる場所の確保が
大変ですよね。
って、大型幕になれば結局
どれでも手間かかるので
その点はロッジシェルターも
かわりないですね
Posted by こたつむり
at 2015年07月14日 00:07

こんばんわ。
新幕いいですね~♪
開封の儀は見ている方もワクワクします^^
鉄骨系は中が広々で快適ですよね。
初張りレポ楽しみにしてますね〜♪
新幕いいですね~♪
開封の儀は見ている方もワクワクします^^
鉄骨系は中が広々で快適ですよね。
初張りレポ楽しみにしてますね〜♪
Posted by edi
at 2015年07月14日 00:21

ゆっきぃさんへ
こんにちは(^-^)/
はい、小川のロッジシェルター、
ランドロックよりは一回り小さそうですが、壁が垂直なので、居住空間広そうですね。
確かに、干すのは、ランドロックもロッジシェルターも変わらないですよね。
てっこつだと何がどう楽なのか
初張り楽しみです。
こんにちは(^-^)/
はい、小川のロッジシェルター、
ランドロックよりは一回り小さそうですが、壁が垂直なので、居住空間広そうですね。
確かに、干すのは、ランドロックもロッジシェルターも変わらないですよね。
てっこつだと何がどう楽なのか
初張り楽しみです。
Posted by こたつむり
at 2015年07月14日 00:21

姫路の山本ちゃんさんへ
まさかてっこつを買う日がくるとは。
片付けるの楽なの、
かなり期待してます!
確かに容積は嵩張りますね。
ランドロックと変わらない、
いやそれ以上かも(^^;;
まさかてっこつを買う日がくるとは。
片付けるの楽なの、
かなり期待してます!
確かに容積は嵩張りますね。
ランドロックと変わらない、
いやそれ以上かも(^^;;
Posted by こたつむり
at 2015年07月14日 00:34

きみぃさんへ
こんにちは(*^O^*)
はじめまして。
てっこつ カッコいいですよね。
また、レポるので見に来てくださいな。
お気に入り登録してくれるんですか?
ありがとうございます。
わたしもいただきますね。
こんにちは(*^O^*)
はじめまして。
てっこつ カッコいいですよね。
また、レポるので見に来てくださいな。
お気に入り登録してくれるんですか?
ありがとうございます。
わたしもいただきますね。
Posted by こたつむり
at 2015年07月14日 00:37

yocco☆さんの旦那さんへ
こんばんは(^-^)/
コメントに書いていただいてる
いろんな張り方参考になります!
ぜひやってみたいです(^o^)
設営、撤収はほんとに楽ですか?
求めてるポイントはそこなので
そう言っていただけると
ホッとします。
初張り、三連休に予定してます。
台風にあたらなければいいんですが。
また、レポるので見に来てくださいね。
こんばんは(^-^)/
コメントに書いていただいてる
いろんな張り方参考になります!
ぜひやってみたいです(^o^)
設営、撤収はほんとに楽ですか?
求めてるポイントはそこなので
そう言っていただけると
ホッとします。
初張り、三連休に予定してます。
台風にあたらなければいいんですが。
また、レポるので見に来てくださいね。
Posted by こたつむり
at 2015年07月14日 00:45

spinoffさんへ
こんばんは(^o^)
こちらこそ、
コメありがとうございます!
てっこつ逝ってしまいました~
大阪キャンパル仲間!
コクーンリミテッド、
かっこいいですね。
白生地が室内が明るくなりそうで
いい感じですね。
お気に入り、
こちらもいただきますね♪
こんばんは(^o^)
こちらこそ、
コメありがとうございます!
てっこつ逝ってしまいました~
大阪キャンパル仲間!
コクーンリミテッド、
かっこいいですね。
白生地が室内が明るくなりそうで
いい感じですね。
お気に入り、
こちらもいただきますね♪
Posted by こたつむり
at 2015年07月14日 00:51

RIN太郎さんへ
こんばんは(^-^)/
ロジシェル購入ビックリは
無理ないですよ~。
急展開で本人もビックリ(笑)
秘技!屋根畳み!
ぜひとも習得したいです!
なんとしてもこっちの方がラクだった~
というシナリオにならないと
いけませんから。
エクステンションシートMは
そうです。
ひさし用です。
おおさかキャンパルのおっちゃんは、
ロジシェル用に仕入れてる
とのことでしたので、
きっといい仕事をしてくれるでしょう!
こんばんは(^-^)/
ロジシェル購入ビックリは
無理ないですよ~。
急展開で本人もビックリ(笑)
秘技!屋根畳み!
ぜひとも習得したいです!
なんとしてもこっちの方がラクだった~
というシナリオにならないと
いけませんから。
エクステンションシートMは
そうです。
ひさし用です。
おおさかキャンパルのおっちゃんは、
ロジシェル用に仕入れてる
とのことでしたので、
きっといい仕事をしてくれるでしょう!
Posted by こたつむり
at 2015年07月14日 01:06

tak-kunかーちゃんさんへ
こんばんは(^-^)/
ロッシェルいっときました!
買う前には、
tak-kunかーちゃんさんの記事も
参考にさせていただきました。
ありがとうございました!
設営も撤収も楽ちんですか?
やったー。
初張り楽しみです!
エクステンション、
今廃番で在庫限りになってる
じゃないですか。
Lはもう楽天やアマゾンにも
在庫ないみたいなので、
Mもその内そうなるのかな?
と思ってこの機会にまとめて
いっときました。
tak-kunかーちゃんさんも
お買上予定でしたら、
在庫流通状況たまにチェックされた
方がいいかもしれませんよ。
こんばんは(^-^)/
ロッシェルいっときました!
買う前には、
tak-kunかーちゃんさんの記事も
参考にさせていただきました。
ありがとうございました!
設営も撤収も楽ちんですか?
やったー。
初張り楽しみです!
エクステンション、
今廃番で在庫限りになってる
じゃないですか。
Lはもう楽天やアマゾンにも
在庫ないみたいなので、
Mもその内そうなるのかな?
と思ってこの機会にまとめて
いっときました。
tak-kunかーちゃんさんも
お買上予定でしたら、
在庫流通状況たまにチェックされた
方がいいかもしれませんよ。
Posted by こたつむり
at 2015年07月14日 01:19

ediさんへ
わ~っっ、お返事抜けてました!
すみませんっ!!
最近続けての新幕で
舞い上がってます♪
さよならしたランドロックと
どんな風に違うか初張りが
楽しみです。
そうですね。
鉄骨系は壁が垂直なので、
デッドスペースがなくて広々と
使えて快適そうですね。
骨組みが内部なので、いろいろ
吊るせるのも便利そうです。
台風こなければ、
3連休にキャンプなので、
また初張りレポアップしますね。
わ~っっ、お返事抜けてました!
すみませんっ!!
最近続けての新幕で
舞い上がってます♪
さよならしたランドロックと
どんな風に違うか初張りが
楽しみです。
そうですね。
鉄骨系は壁が垂直なので、
デッドスペースがなくて広々と
使えて快適そうですね。
骨組みが内部なので、いろいろ
吊るせるのも便利そうです。
台風こなければ、
3連休にキャンプなので、
また初張りレポアップしますね。
Posted by こたつむり
at 2015年07月15日 20:48

こんばんは~~~~はじめまして!ですう~。
私は 「アメリカ」 と言います。(^^)/ よろしくです。
なんか出遅れ!な気もしますが、足跡からお邪魔して見ると・・・おぉ! 『てっこつ』 笑
「ロッジシェルター」 では在りませんか!しかも、『いっときなはれ!』 ・・・青大将さん!の
とこからのお買い上げ!ありがとうございました。今後もご贔屓に・・・・(^^)b あはっ!
実は10/14午前中は " どっぷり " おおさかキャンパルに、お邪魔してました。
「設営・撤収」 が、とても楽なのが 『てっこつ』 の良いところです。実は、見た目以上に
「風」 にも強い幕体です。(^^)b
重さと大きさは、「安全・安心」 の重さとご理解下さいネ。m(__)m
『OGAWA CAMPAL』 を、ご心配いただき、ありがとうございます。 実は 『CAMPAL JAPAN』
になりましても、『OGAWA CAMPAL』 のロゴマークが消える事はありません!御心配無く。
慣れれば、開封15分で 「四隅ペグ打ち」 設営完了です。内骨の 『てっこつ』 フィールドで、
遣い倒して下さいネ!
あっ!こたつむりさん!お気に入りを、頂戴しても、よろしいでしょうか・・・・・?(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
私は 「アメリカ」 と言います。(^^)/ よろしくです。
なんか出遅れ!な気もしますが、足跡からお邪魔して見ると・・・おぉ! 『てっこつ』 笑
「ロッジシェルター」 では在りませんか!しかも、『いっときなはれ!』 ・・・青大将さん!の
とこからのお買い上げ!ありがとうございました。今後もご贔屓に・・・・(^^)b あはっ!
実は10/14午前中は " どっぷり " おおさかキャンパルに、お邪魔してました。
「設営・撤収」 が、とても楽なのが 『てっこつ』 の良いところです。実は、見た目以上に
「風」 にも強い幕体です。(^^)b
重さと大きさは、「安全・安心」 の重さとご理解下さいネ。m(__)m
『OGAWA CAMPAL』 を、ご心配いただき、ありがとうございます。 実は 『CAMPAL JAPAN』
になりましても、『OGAWA CAMPAL』 のロゴマークが消える事はありません!御心配無く。
慣れれば、開封15分で 「四隅ペグ打ち」 設営完了です。内骨の 『てっこつ』 フィールドで、
遣い倒して下さいネ!
あっ!こたつむりさん!お気に入りを、頂戴しても、よろしいでしょうか・・・・・?(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICA
at 2015年10月17日 20:46

アメリカさん、こんばんは(^^)
初めまして!
足跡をたどってコメントいただき、
ありがとうございます。
大阪でオガワ買うなら
『いっときなはれ!』 のお店でしょう、
ということで、
こちらで買いましたが、
こちらのお店に行くと、
品揃えが多くて
財布のひもがゆるくならないよう
注意が必要ですね^^
先日は、
はるばる大阪にいらして
たんですね。
新しい幕プロジェクト、
いよいよ佳境ですね。
どんないい製品が誕生するか
楽しみにしてます♪
これからも頑張ってくださいね。
今までのドームテントと比べると、
ロッジシェルターは、
確かに重くて大きいので
女性には扱いづらいところもありますが
設営・撤収の簡単さと
居住性を考えると
こちらの方が断然イイですね^^
お気に入り、どうぞどうぞ。
こちらも頂戴させてくださいね。
初めまして!
足跡をたどってコメントいただき、
ありがとうございます。
大阪でオガワ買うなら
『いっときなはれ!』 のお店でしょう、
ということで、
こちらで買いましたが、
こちらのお店に行くと、
品揃えが多くて
財布のひもがゆるくならないよう
注意が必要ですね^^
先日は、
はるばる大阪にいらして
たんですね。
新しい幕プロジェクト、
いよいよ佳境ですね。
どんないい製品が誕生するか
楽しみにしてます♪
これからも頑張ってくださいね。
今までのドームテントと比べると、
ロッジシェルターは、
確かに重くて大きいので
女性には扱いづらいところもありますが
設営・撤収の簡単さと
居住性を考えると
こちらの方が断然イイですね^^
お気に入り、どうぞどうぞ。
こちらも頂戴させてくださいね。
Posted by こたつむり
at 2015年10月18日 09:02

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |