2014年06月29日
初キャンプ @休暇村南淡路シーサイドキャンプ場
2014年6月6日、初の家族キャンプに行きました。
行先は、南淡路休暇村 1泊。
朝06:30出発
淡路島への橋を渡ったところのSAで朝食。

久しぶりのミスド。
橋を眺めながらいただきました

草原にテントウムシがいっぱいいました。

祝、初張り
スノーピークのアメニティドームとレクタL
実物も見ずにネットで購入

金曜日、雨模様のためか、他に客はゼロ。
早く着いたが、他に客はいないので、好きなところでテント張ってokです、と言われた。
いちばん大きいサイト番号1を選んだけど、レクタLはでかかった
しかし雨だったので、レクタの下にアメニティドームをほぼ入れ込むことができて便利だった。
コンパクトカーだったので、荷物が後部座席にもいっぱいで、
子供の座るスペースが超せまかった
設営後、いすにすわってしばしくつろぐ。



その後、大鳴門橋のふもとにある道の駅うずしおに行った。
ここで昼食。めっちゃ混んでた。駐車するのも並んでた。観光バスが多かった。
食べ始めてから写真とるのわすれたのに気付いた
もうええか、と思って食べ続けた。
淡路島の玉ねぎ入りのカレー、おいしかった


キャンプサイトに戻ってきてから、旦那は釣りをしていた。私は釣りはほぼ興味なし。
なんかつれてたけど、ひっくりかえっとる。なんかわからん。

なんかおる?

かにや。

夜はBBQ。写真ないな~。また忘れてた。
食後は、焚火。キャンプしたら、これがやってみたかった。
そして、子供が寝て、旦那も寝た後、焚火の前でボーっとして、24時すぎに就寝。
ところが!! テントで寝てたら、他に客もいないはずなのに足音がするっ!
誰かおる!
ちょっと怖かったけど、外に出たら・・・
ニャーオー
・・・猫がいた。もう、びびらせんなよ~。
ゴミを段ボール箱に入れて、荒らされないようにして、
そしてまた寝ました。
朝起きたら、マシュマロの袋がかじられてた!
猫、マシュマロ食べるの?
↓登録してみました。面白かったら押してね。

にほんブログ村
行先は、南淡路休暇村 1泊。
朝06:30出発

淡路島への橋を渡ったところのSAで朝食。

久しぶりのミスド。
橋を眺めながらいただきました


草原にテントウムシがいっぱいいました。

祝、初張り

スノーピークのアメニティドームとレクタL
実物も見ずにネットで購入


金曜日、雨模様のためか、他に客はゼロ。
早く着いたが、他に客はいないので、好きなところでテント張ってokです、と言われた。
いちばん大きいサイト番号1を選んだけど、レクタLはでかかった

しかし雨だったので、レクタの下にアメニティドームをほぼ入れ込むことができて便利だった。
コンパクトカーだったので、荷物が後部座席にもいっぱいで、
子供の座るスペースが超せまかった

設営後、いすにすわってしばしくつろぐ。



その後、大鳴門橋のふもとにある道の駅うずしおに行った。
ここで昼食。めっちゃ混んでた。駐車するのも並んでた。観光バスが多かった。
食べ始めてから写真とるのわすれたのに気付いた

もうええか、と思って食べ続けた。
淡路島の玉ねぎ入りのカレー、おいしかった



キャンプサイトに戻ってきてから、旦那は釣りをしていた。私は釣りはほぼ興味なし。
なんかつれてたけど、ひっくりかえっとる。なんかわからん。

なんかおる?

かにや。

夜はBBQ。写真ないな~。また忘れてた。
食後は、焚火。キャンプしたら、これがやってみたかった。
そして、子供が寝て、旦那も寝た後、焚火の前でボーっとして、24時すぎに就寝。
ところが!! テントで寝てたら、他に客もいないはずなのに足音がするっ!
誰かおる!

ちょっと怖かったけど、外に出たら・・・
ニャーオー

・・・猫がいた。もう、びびらせんなよ~。
ゴミを段ボール箱に入れて、荒らされないようにして、
そしてまた寝ました。

朝起きたら、マシュマロの袋がかじられてた!
猫、マシュマロ食べるの?
↓登録してみました。面白かったら押してね。

にほんブログ村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。