2015年05月20日
デイキャン@笠置キャンプ場
先週の日曜日、お天気がよかったので、
笠置キャンプ場にデイキャンに行ってきました。
ここは、予約不要、インアウトがフリーなので、
早く行かないと、いい場所がとれません。
家を7時過ぎに出て、8時半頃に到着。
水場に近い場所は昨日からの泊まり客で
だいたいうまっていました。
川側のまあまあ広めに空いているところで
設営開始。
今日は、レクタLなので、
広めの場所がよかったのです。
設営、完了。

今日は、レクタLに、
エクステンションシート
をつけました。
東からの日射しを遮ってくれます。
これがなかったら、
レクタLでも時間帯によっては、
タープ下にもけっこう日が差し込むので、
あるとめっちゃ快適です。
エクステンションシートの反対側は、
ポールは立てずにペグダウンしたので、
両サイドが遮られて、
ほどよいプライベート空間が
出来上がりました。

タープの下は、お座敷仕様。
コールマンのリビングフロアカーペットと、
リビングフロアシート。
すぐにゴロンとできるので、
リラックスできます。
さて、少し遅い目の朝ごはんです。
先日買ったホットサンドメーカーで
作ります。
用意して、


パンに具材をのせます。

焼きます。

今日は、サンドイッチ用の
パンを使いました。
パン耳分小さくて、
具がはみでちゃってる。

お皿に盛ってできあがり。

このホットサンドメーカーを使用していて、
気になる点は特にはなくて、
こびりつきもなく、
ヨゴレもきれいにおちます。
安かったしこれで、よかったかな。
朝ごはんの後は、恒例の魚すくい。
なんだかわからないですが、
稚魚がいっぱいいました。
川の水が冷たくて気持ちいいです。


いろんな草花を子供がつんできました。
なんでしょう?
きれいですね。

昼頃になると、キャンプ場は、
ほぼ満員。
家族連れや、若者のグループや、
同じ車の愛好者の集まり?
などで、にぎわっていました。
お昼は、炉端大将でヤキヤキ。
お座敷のテーブルで焼いて食べれるので
ゆっくりできます。

おやつの時間には、
スイカ割をしました。

パパのときだけ、
こっそり石にすり替えます。

目隠しとってびっくり。
なんじゃこりゃー。

スイカを、食べたあとは、
ボチボチ撤収。
そのあとは、わかさぎ温泉へ
行きました。
ここのお湯、ぬるっとしていて、
非常にいいお湯です。
ふと壁を見ると、6月いっぱいで、
管理者が撤退するという
貼り紙がしてありました。
存続の危機?
お気にいりの温泉なので、
続けて欲しいですが、
田舎なので、お客の入りも
ボチボチで経営厳しいんでしょうかね?
この日はいいお天気で
すっかり日焼けしてしまいました。
これからの季節は、
日焼け止め、虫除け対策必須ですね。
おもしろかったら
ポチお願いいたします

にほんブログ村
笠置キャンプ場にデイキャンに行ってきました。
ここは、予約不要、インアウトがフリーなので、
早く行かないと、いい場所がとれません。
家を7時過ぎに出て、8時半頃に到着。
水場に近い場所は昨日からの泊まり客で
だいたいうまっていました。
川側のまあまあ広めに空いているところで
設営開始。
今日は、レクタLなので、
広めの場所がよかったのです。
設営、完了。

今日は、レクタLに、
エクステンションシート
をつけました。
東からの日射しを遮ってくれます。
これがなかったら、
レクタLでも時間帯によっては、
タープ下にもけっこう日が差し込むので、
あるとめっちゃ快適です。
エクステンションシートの反対側は、
ポールは立てずにペグダウンしたので、
両サイドが遮られて、
ほどよいプライベート空間が
出来上がりました。

タープの下は、お座敷仕様。
コールマンのリビングフロアカーペットと、
リビングフロアシート。
すぐにゴロンとできるので、
リラックスできます。
さて、少し遅い目の朝ごはんです。
先日買ったホットサンドメーカーで
作ります。
用意して、


パンに具材をのせます。

焼きます。

今日は、サンドイッチ用の
パンを使いました。
パン耳分小さくて、
具がはみでちゃってる。

お皿に盛ってできあがり。

このホットサンドメーカーを使用していて、
気になる点は特にはなくて、
こびりつきもなく、
ヨゴレもきれいにおちます。
安かったしこれで、よかったかな。
朝ごはんの後は、恒例の魚すくい。
なんだかわからないですが、
稚魚がいっぱいいました。
川の水が冷たくて気持ちいいです。


いろんな草花を子供がつんできました。
なんでしょう?
きれいですね。

昼頃になると、キャンプ場は、
ほぼ満員。
家族連れや、若者のグループや、
同じ車の愛好者の集まり?
などで、にぎわっていました。
お昼は、炉端大将でヤキヤキ。
お座敷のテーブルで焼いて食べれるので
ゆっくりできます。

おやつの時間には、
スイカ割をしました。

パパのときだけ、
こっそり石にすり替えます。

目隠しとってびっくり。
なんじゃこりゃー。

スイカを、食べたあとは、
ボチボチ撤収。
そのあとは、わかさぎ温泉へ
行きました。
ここのお湯、ぬるっとしていて、
非常にいいお湯です。
ふと壁を見ると、6月いっぱいで、
管理者が撤退するという
貼り紙がしてありました。
存続の危機?
お気にいりの温泉なので、
続けて欲しいですが、
田舎なので、お客の入りも
ボチボチで経営厳しいんでしょうかね?
この日はいいお天気で
すっかり日焼けしてしまいました。
これからの季節は、
日焼け止め、虫除け対策必須ですね。
おもしろかったら
ポチお願いいたします

にほんブログ村
Posted by こたつむり at 12:50│Comments(10)
│SP レクタL│SP エクステンションシート│コールマン リビングフロアシート│コールマン リビングフロアカーペット│笠置
この記事へのコメント
こんにちは^ - ^
まだ一度も笠置には行った事がないんですよね(^^;;
姫路からは結構掛かると思うし…
もう休日は沢山の人が来てるんですね!
姫路からだと早く到着出来ないし、行くなら冬かなぁ〜(^^;;
ホットサンドは、子供達も喜んでくれたんじゃないですか^ - ^
まだ一度も笠置には行った事がないんですよね(^^;;
姫路からは結構掛かると思うし…
もう休日は沢山の人が来てるんですね!
姫路からだと早く到着出来ないし、行くなら冬かなぁ〜(^^;;
ホットサンドは、子供達も喜んでくれたんじゃないですか^ - ^
Posted by 姫路の山本ちゃん
at 2015年05月20日 13:51

笠置、行ったことないんですけど、
安そうですし時間がフリーなので、
父子キャンの候補地に入っています♪
撤収に時間がかかりますからね・・・。
川遊びができてうちの子なら喜びそうです。
ホットサンドメーカー、
満足されたようで良かったですね♪
こたつむりさん、
セレブなアイテムやオサレなアイテム、
色々とお持ちなんですね♪
安そうですし時間がフリーなので、
父子キャンの候補地に入っています♪
撤収に時間がかかりますからね・・・。
川遊びができてうちの子なら喜びそうです。
ホットサンドメーカー、
満足されたようで良かったですね♪
こたつむりさん、
セレブなアイテムやオサレなアイテム、
色々とお持ちなんですね♪
Posted by key-mino
at 2015年05月20日 21:45

こんばんは~。
ホットサンドや炉端大将でヤキヤキ・・・・デイキャンとは思えない食べ物が出てきますねぇー。(^^)
スイカ割りも楽しそう!♪
レクタL・・・・エクステンション付けたら快適ですよね!
この時期からはこのスタイルがイイですね!☆
ホットサンドや炉端大将でヤキヤキ・・・・デイキャンとは思えない食べ物が出てきますねぇー。(^^)
スイカ割りも楽しそう!♪
レクタL・・・・エクステンション付けたら快適ですよね!
この時期からはこのスタイルがイイですね!☆
Posted by TORI PAPA
at 2015年05月20日 21:54

姫路の山本ちゃんさんへ
そうですね~。
姫路からだと二時間超え、
混んでると三時間はかかりますかね。
もし行くなら、確かに冬とか
混んでないときがいいですね。
せっかく遠くから来て、
混み混みだと楽しめないですもんね。
ホットサンドは、
家でも電気のやつで
朝ごはんによく作るんですが、
コンロで自分で焼き加減見て
作るのが新鮮で楽しかったみたいです。
そうですね~。
姫路からだと二時間超え、
混んでると三時間はかかりますかね。
もし行くなら、確かに冬とか
混んでないときがいいですね。
せっかく遠くから来て、
混み混みだと楽しめないですもんね。
ホットサンドは、
家でも電気のやつで
朝ごはんによく作るんですが、
コンロで自分で焼き加減見て
作るのが新鮮で楽しかったみたいです。
Posted by こたつむり
at 2015年05月20日 22:36

Key-minoさんへ
インアウトがフリーなのは、
本当に助かります!
デイキャンでもゆっくり楽しめますよ。
父子キャン、計画中なんですか。
楽しみですね。
川遊び、子供は喜びますよね。
どこもそうかもしれませんが、
石が多いので、ここは、川遊びは、
脱げにくいサンダルか、
マリンシューズがあるといいですよ。
ホットサンドメーカー、
あるとやっぱりいいですね。
買ってよかったです。
キャンプアイテム、
キャンプ場やブログで
いろいろ見てると
ついつい欲しくなっちゃいます。
そういえば、
今日からスポオソセールですね。
インアウトがフリーなのは、
本当に助かります!
デイキャンでもゆっくり楽しめますよ。
父子キャン、計画中なんですか。
楽しみですね。
川遊び、子供は喜びますよね。
どこもそうかもしれませんが、
石が多いので、ここは、川遊びは、
脱げにくいサンダルか、
マリンシューズがあるといいですよ。
ホットサンドメーカー、
あるとやっぱりいいですね。
買ってよかったです。
キャンプアイテム、
キャンプ場やブログで
いろいろ見てると
ついつい欲しくなっちゃいます。
そういえば、
今日からスポオソセールですね。
Posted by こたつむり
at 2015年05月20日 22:58

こんばんは(^^)
ご主人かわいそう・・・(^^;;
まぁ大阪人ならオイシイと感じられてるかもしれませんが。
エクステンションシートいいですね!
確かにレクタは開放感はあるものの西陽や朝陽が入り込みやすいですよね!
かといって直張りにすると有効面積が犠牲になるし。
ご主人かわいそう・・・(^^;;
まぁ大阪人ならオイシイと感じられてるかもしれませんが。
エクステンションシートいいですね!
確かにレクタは開放感はあるものの西陽や朝陽が入り込みやすいですよね!
かといって直張りにすると有効面積が犠牲になるし。
Posted by RIN太郎
at 2015年05月20日 23:06

TORIPAPAさんへ
炭をおこさずコンロ使ったので、
手軽にホットサンドや
BBQができました。
マーベラスも炉端大将も、
ホントに便利でした。
イワタニすごいです!
スイカの味は、
まだちょっとうすい感じでしたが、
スイカ割は子供たちがすごく
喜んでたので、よかったです。
レクタLにエクステンションシートつけたら、超快適です!
ホントこれからの季節に活躍しますね。
炭をおこさずコンロ使ったので、
手軽にホットサンドや
BBQができました。
マーベラスも炉端大将も、
ホントに便利でした。
イワタニすごいです!
スイカの味は、
まだちょっとうすい感じでしたが、
スイカ割は子供たちがすごく
喜んでたので、よかったです。
レクタLにエクステンションシートつけたら、超快適です!
ホントこれからの季節に活躍しますね。
Posted by こたつむり
at 2015年05月20日 23:14

RIN太郎さんへ
そうです!
大阪人なので、喜んでましたよ。
そうですね。
レクタ、ポール高いのがいいんだけど、
横からの日射しや視線が気になるので、
エクステンションシートは、
そこを解決してくれますね。
そうです!
大阪人なので、喜んでましたよ。
そうですね。
レクタ、ポール高いのがいいんだけど、
横からの日射しや視線が気になるので、
エクステンションシートは、
そこを解決してくれますね。
Posted by こたつむり
at 2015年05月20日 23:21

おはようございます。
スイカ割り楽しそうです。いいなぁ~
ホットサンドもお肉焼き焼きも本当美味しそう
楽しそう~
スイカ割り楽しそうです。いいなぁ~
ホットサンドもお肉焼き焼きも本当美味しそう
楽しそう~
Posted by MYK
at 2015年05月21日 10:15

MYKさんへ
スイカ割り、
小玉スイカでやりましたが、
これなら、持って行きやすいです。
お子さん喜ぶと思うので、
機会があればお試しを。
朝昼をキャンプ場で食べて、
おやつまで食べたので、
デイキャンでしたが、
充実したものになりました!
スイカ割り、
小玉スイカでやりましたが、
これなら、持って行きやすいです。
お子さん喜ぶと思うので、
機会があればお試しを。
朝昼をキャンプ場で食べて、
おやつまで食べたので、
デイキャンでしたが、
充実したものになりました!
Posted by こたつむり
at 2015年05月22日 12:23

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。